2学期始動「音読集会」
2025年9月4日 11時03分令和5年度から、子供たちが声を出し、一人一人が発表したりみんなで工夫して音読したりしながら、よい作品に出合い表現力を高める場として、音読集会を続けてきました。よりよい集会になるよう、2学期からは、週1回朝に集会をすることにしました。集まった子供たちは、6年生がリーダーとなりグループで話合いをしており、集会が始まるとこれまで学んできた手法を組み合わせ、9月の詩「雑草のうた」を音読しました。
また、集会後は、夏休みに鬼北町・日吉地区「武左衛門ふる里まつり」の『〇〇さんへ 私からの嘆願書5カ条』で、鬼北町長賞を受賞した児童に賞状を渡しました。これまでの学びや体験を生かし、主体的、自主的な力を付けていくことが、9月からの愛治小の共通の目標です。