愛治小日記2025

愛治小Good&Happy Day

2025年5月27日 18時49分

 今日は、4月から児童会でみんなの意見を聞き、6年生がリーダーとなって企画を考えてきた「愛治小Good&Happy

 Day」でした。今年度は春の遠足に代えて、昨年度から子供たちの中に育っている自分たちが考え実行し気付く力を伸ばし、みんなで協力することでつながりを深める目的で実施しました。

 6年生のリードで時間通り始まり、4月から始まった今月の歌を声を合わせて歌い、歌遊びを楽しみました。そして、キーワードが愛治小校訓と重なる「励まし合い助け合う」という意味のあるキンボールを初体験し、ウォーミングアップをしました。

 P1000003 P1000011そして、6年生が考えた今日のメイン「愛治小逃走中」!

 クールなハンターたちが、隠れ逃げる子供たちを見つけます。音楽・実況中継で盛り上がり、復活カードや宝さがしの4文字熟語づくりなど変化に富んだ内容で、学校施設を新鮮に使い、考え力を合わせみんなが楽しんで活動しました。

DSC08672 P1000046 P1000063 DSC08679

  その後は、地域の方の差入れの飲み物をいただき、昨年度の遠足に続き「焼きマシュマロ」をほおばりました。

P1000197 P1000207

「6年生がたくさん準備をしてくれて、笑顔いっぱいの活動になった。」「焼きマシュマロを、みんなで話しながら食べておいしかった。」「準備は大変だったけれど、6年生が練りに練った逃走中を、こんなにみんなが喜んでくれてよかった。」など、体験からわき出る言葉で感想を伝え合いました。

 P1000252 愛治小児童11名。力を合わせみんなで進んでいきます!