スクールカウンセラー「コミュニケーション講座Ⅰ」
2025年5月29日 14時34分スクールカウンセラーの先生が来ていただき、4・5・6年生が、1回目のコミュニケーション講座で学びました。
対話的なコミュニケーション力を身に付けることは、今年度の愛治小学校の大きな目標です。
子供たちが自己紹介をして講座が始まりました。最初はコミュニケーションの基本・あいさつの場面。先生たちの寸劇でを見て、子供たちが受ける印象を伝え合い、相手を見ることや名前を呼んで話しかけること、表情などでお互いが気持ちよくやりとりができることに気付きました。
また、学校や家庭での場面では、手作り「ボール」を作っていただき、気持ちをボールに可視化して、ボールが受け取られない一方通行のすれ違ったり誤解を生んだりするコミュニケーションやよい例を見て、どこがちがうか、どうすればよいか気付いたり考えたりしました。
今日の学びを生活の中で生かして、次回までにスキルアップをみんなで目指します。