建設重機体験学習
2025年10月28日 17時20分今日は、鬼北町内の愛媛建設さんの仕事場に行き、複数の重機の仕事や役割等について体験から学ばせていただきました。愛媛建設さんは、昨年度4月に完成した広見中学校の旧校舎の解体や基盤づくり・建設、道路工事やトンネルづくりなど、たくさんの仕事をしておられます。
ショベルカーは、左右のレバーで様々な動きをします。ホイルローダーや10tトラックにも乗せてもらいました。
なんと座席に全校児童が入り、高い運転席で記念写真を楽しく撮りました。
働いている方々の熟練の技も見せていただきました。
大きいトラックに乗った2台のショベルカーの間は、25センチほど。積み重ねて身に付けられた職人技に感動です。
質問もたくさんして、体験から多くのことを学びました。
愛媛建設のみなさん、ありがとうございました。また、町の人たちのためのお仕事、ありがとうございます。