愛治小日記2025

愛治地区大運動会

2025年5月18日 15時18分

 今日は、「愛治地区大運動会」を8時30分から学校と地域が一緒に行いました。昨日は雨で、大人の準備はなし。

 今朝6時に関係団体の代表が実施を決定し、6時半から愛治の区長・組長さん、体育振興会、公民館、地域有志の方々、保護者、教職員等で力を合わせ、汗をかいて準備を整え、登校した子供たちも合流しての運動会です。

 開会式では、高らかに愛治小学校校歌をみんなで歌いました。そして、子供も大人も力いっぱい競技をしました。

 P1050942 P1050959 P1060036 P1060079

 P1060126 「大玉ころがし」の親子対決は子どもチームが勝ちました。P1060153

 6年生は、「いざ勝負!」でビーチフラッグで熱戦が繰り広げられました。

 今年は、子どもたちと地域の方が交流する競技を、地域・学校種目ともに増やしました。「ピンポン玉リレー」、「愛顔つなごう!みんなでDance!」では、家族やご来賓の町長さん、地域の方も楽しんで参加してもらいました。

P1060198 P1060205 P1060725 IMG_6731

 P1060695 P1060982 DSCN8510 

 閉会式では児童代表挨拶の6年生が、「地域の方々を笑顔にする!盛り上げる!」を目標にして頑張った達成感と地域の方のご協力で大運動会が実施できた感謝を伝えました。

 明るさと活気とパワーのある愛治らしい大運動会になりました。みなさん、ご協力ありがとうございました。