愛治小日記2025

愛治公民館「Aijiっ子学級-開校式・夏休み料理教室-」

2025年7月29日 17時49分

 今日は、愛治公民館が子供たちの幅広い活動を企画してもらう「Aijiっ子学級」の開校式と夏休み料理教室でした。4人の子供たちが参加し、館長さん、役場から来ていただいた栄養士さん、公民館主事さん方と活動しました。

 1日3食、熱となる黄色の食品、肉や骨・血となる赤の食品、体の調子を整える野菜などの緑の食品をとるよう意識することや、実際に入っている砂糖の量を可視化してもらい、夏の暑さの中でジュースや冷たい物等で砂糖の取りすぎにならないよう、健康な生活・体のための食のポイントについて学びました。

20250729_100036 20250729_100531 20250729_101218

 そして、「三色の仲間を知ってバランスよく食べよう!」をテーマに、野菜たっぷりハンバーガーセット作りに挑戦しました。6年生は、館長さんと一緒に鬼北町産野菜のサラダ作り。じゃがいもは素揚げにしました。ドレッシングは手作りです。5年生は、ハンバーグ作りを担当。えのきを入れたハンバーグを丁寧に作り、ふっくら焼きあがりました。3年生は、いちごヨーグルトかんてんとコーンスープ作りにいそしみました。計量カップが大活躍。

20250729_103122 20250729_104506 (1) 20250729_103220 20250729_110447

 準備ができた野菜と焼きあがったハンバーグ、チーズを思い思いにバンズにはさんで、ハンバーガーを作りました。

20250729_112207 20250729_113705 バランスと彩りよく仕上がった昼食をいただきました。

 家でも作ったり、3つの食品を意識したり、夏休みの生活に生かしたいと子供たちの感想です。

 今日は、食に関する学びの体験をさせていただき、ありがとうございました。